yosuke3739– Author –
- 
	
		
 お金
	今年意識するお金の使い方
新年あけましておめでとうございます!去年はいろいろな方の助けや、お客様との素晴らしい出会いに支えられて無事に乗り越えることができ、自分自身も多くの学びと成長を得ることができた1年になりました。本当にありがとうございました! そんな1年を振り... - 
	
		
 お客様の声
	お客さまの声 ②
https://financial-friend.net/voice/1201 https://financial-friend.net/service - 
	
		
 お客様の声
	お客さまの声 ①
https://financial-friend.net/voice/1231 https://financial-friend.net/service - 
	
		
 保険
	ひとつの保険に ひとつの役割を
こんな保険に加入されていませんか? 主契約 死亡保障 (終身) 特約① 入院保障 特約② 収入保障保障 特約③ 介護保障 特約④ 就業不能保障 特約⑤ がん保障 一つの保険にありとあらゆる保障がセットになっている、いわゆるパッケージング型の保険です。... - 
	
		
 保険
	SNSだけじゃ気付けない保険の価値
モノの価値はこの二つで決まる いきなり聞きなれない単語を使ってすみません。定量価値と定性価値という言葉はご存知ですか?定量価値とは、数値化できる価値です。例えば、駅から徒歩5分。30階建ての最上階。新築家賃5万円。こんなマンションがあったとし... - 
	
		
 税金
	プロでも把握しきれてない⁉豊富すぎる税金の種類
今回お話しするのは税金の種類についてです。ちょっと専門的な話になりますよ 気になる人は読んでみてください。 一口に税金と言っても実際には数えきれないほどの「〇〇税」というものが存在します。 その数は膨大で、知り合いの税理士さんでさえ全てを... - 
	
		
 コラム
	多発する偽警告詐欺について
今日はスマホやパソコンで多発している偽警告詐欺についてお話します。こういう詐欺系の話は許せません。誰にでも身近に起こることなのでお伝えします。先日父親から「パソコンがウイルスに食べられたみたい。警告音がうるさく鳴ってマイクロソフトに連絡... - 
	
		
 保険
	ネットに書いてある在宅介護の費用は本当か?
老後の不安の9割を占めているのはお金のこと。その中でも自身の医療や介護にかかるお金を心配されてる方がとっても多いようです。保険相談では介護のリスクについてもお話する機会がありますが、ほとんどの方が経験したことのないことなので、どれくらいお... - 
	
		
 保険
	なんでガン保険が存在するの?
一生のうちにガンになる確率は50%。2人に1人はガンになると言われています。だからがん保険は必要なんです。こんなことを保険屋さんに言われた経験や、そう思っている方はいませんか?日本人はガンになりやすいからガン保険が必要というのは間違いです。 ... - 
	
		
 保険
	医療保険で備えるリスクと必要保障額
今回からは、民間保険で備えるリスクと必要保障額についてお話ししていきます。 医療保険の役割 最初にお伝えするのが、医療保険。これは病気や怪我で入院した時の保険です。周りに誰かしら入院した人、1人くらいいますよね?ですので、1番身近なリスクに...